• 小型旅客安全講習(特定操縦免許)

小型旅客安全講習(特定操縦免許)

旅客船や遊漁船等、人の運送をする小型船舶の船長になろうとする方に必要な資格です。
「特定操縦免許」は『小型旅客安全講習』を受講すれば取得できます。
講習は、海難発生時における措置や、救命設備等に関する内容が中心となります。
この講習は小型船舶免許取得前でも受講することが出来ます。

尚、平成15年6月以前に免許を取得した方は、すでに「特定操縦免許」を所有しています。
免許証の資格欄に「特定」と入っています
のでご確認ください。

免許取得・講習時間・日程

開催地 : 横浜本牧会場(神奈川県横浜市中区本牧ふ頭3番地)
講習開始15分前には会場にお越しください。

お申込先 : JEIS横浜事務所
TEL : 045-623-6804
FAX : 045-622-1145

  • □海事代理士に免許発行の申請手続を依頼される方は、別途代行申請手数料が必要になります。
    (1級免許所有者は5,650円 2級免許所有者は5,450円)
    受講日当日の12時~13時に申請手続きを行います。必ず受付時間内に手続きをお済ませください。
  • □講習開始後の返金は行っておりません。あらかじめご了承ください。
  • □定員24名
受講料(教材費含む) 11,470円

開始時刻に遅れた場合は受講できませんのでご注意ください。
講習会場隣に売店・食堂があります。



キャンセル待ちは受付けておりませんのでご了承ください。
                                                                                                                                                                                                          
講習日 講習時間
2月22日(水) 8:50〜17:00
3月10日(金) 8:50〜17:00
3月16日(木) 8:50〜17:00
3月31日(金) 8:50〜17:00
4月3日(月) 8:50〜17:00
4月21日(金) 8:50〜17:00
4月28日(金) 8:50〜17:00
5月12日(金) 8:50〜17:00
5月19日(金) 8:50〜17:00
5月26日(金) 8:50〜17:00
6月2日(金) 8:50〜17:00
6月23日(金) 8:50〜17:00
6月30日(金) 8:50〜17:00

お申込み手順

受講日の選択、ご予約

「日程表」をもとに、ご希望の受講日を決めて、お電話にて空き状況を確認の上、まずはご予約をお入れください。

JEIS横浜事務所 TEL : 045-623-6804

必要書類の提出

申込み期限は、講習開始日の5日前まで です。

必要書類の提出をもってお申込となります。 ご予約をキャンセルする場合は必ずお電話にてご連絡をお願い致します。
郵送・FAX等のお申し込み後、JEISからの受講票・講習案内等の発送はございませんので、受講日当日会場へお越しください。

FAX で お申込み

必要書類の内、受講申込書、「振替払込請求書兼受領書」のコピー、小型船舶操縦免許証のコピー(免許証の記載事項に変更がある方は本籍記載の住民票のコピーも必要です)を送信して下さい。(送信後、お手数ですが届いているかどうかの確認のお電話を必ずお願いします)

郵送 で お申込み

必要書類の内、受講申込書、「振替払込請求書兼受領書」のコピー、小型船舶操縦免許証のコピー(船舶免許証の記載事項に変更がある場合は本籍記載の住民票のコピーも必要です)、写真(規格あり)2枚を郵送等で、JEIS横浜までお送り下さい。

JEIS窓口 で お申込み

小型船舶操縦免許証(船舶免許証の記載事項に変更がある方は本籍記載の住民票1通も必要です)、写真(規格あり)2枚、受講料をJEIS横浜にお持ち下さい。

受講当日持参品

小型船舶操縦免許証(免許未取得の方は不要です)
写真(規格あり) 2枚-提出済の方は不要です。講習会場に証明写真機があります。
船舶免許証の記載事項に変更がある場合は本籍記載の住民票 1通-提出済みの方は不要です。
印鑑(認印)-海事代理士に申請代行を依頼する方以外は不要です。
筆記用具、タオル、軍手
実習で、救命いかだの取扱いや人工呼吸の練習を行いますので汚れてもいい服装でご参加ください。

受講

AFTER OBTAINING免許をとったら

INFORMATIONインフォメーション