• 2級小型船舶操縦士

2級小型船舶操縦士

近場で釣りやレンタルボート等マリンレジャーを楽しむためには、2級小型船舶免許は欠かすことのできない免許です。東京湾内でのクルージングは2級小型でオッケー。

船の大きさ
総トン数20トン未満、プレジャーボートは24m未満
※ 水上オートバイは操縦できません。
航行区域
平水区域および海岸から5海里(約9km)以内
取得年齢
満16歳以上
※ 16歳以上18歳未満の方は、18歳に達するまでは5トン限定の制限がつきます。18歳になると自動的に解除されます。

取得までの流れ

受講資格確認

身体適正基準を満たしているか等の確認を行います。

お申し込み

  • 3日間の場合

    ※修了試験時間も含みます

    学科 2日

    • 1日

      学科Ⅰ

    • 2日

      学科Ⅰ

    実技 1日

    • 1日

      開催日程から希望する期日を選択します

  • 2日間の場合

    ※最少催行人数2名 ※修了試験時間も含みます

    学科 2日

    • 1日

      学科Ⅰ

    • 2日

      学科Ⅰ + 実技

    実技4時間 学科Ⅰ・2日目と同日実施

船舶免許取得応援キャンペーン

免許証交付

修了試験合格後、約2〜3週間でお手元に届きます。

取得費用

JEIS関東の船舶免許取得費用はこちら。グループ割が断然お得!

  • 分割払いをご希望の方はローンをご用意しております
  • 講習開始後の返金は行っておりません。あらかじめご了承ください

お申込み手順

受講日の選択

受講資格を確認して、「日程表」をもとに、ご希望のコース・受講日をお決めください。

ご予約

いずれかの方法でご予約ください。

WEBでご予約

スケジュール表でコースと日程を決定し、「申し込み」ボタンより申し込みフォームに必要事項を記入し、送信してください。
受付後、事務局よりご連絡いたします。

申し込みフォームへ

郵送または事務局窓口にてお申し込み

日程表にある「お申込み先」まで、お電話で空席情報の確認および予約(申込)を行ってください。

受講料のお支払い

いずれかの方法でお支払いください。

郵便局

郵便局備付けの払込用紙(青)

払込用紙記入例

JEIS事務局 窓口

現金のみのお支払いとなります。
必要書類の提出も同時に承ります。
手続き後、その場で教本をお渡しします。
受付窓口 月〜金 9:00〜17:00

銀行

銀行名:湘南信用金庫 本郷町支店
口座番号:普通預金 0106202
口座名:一般財団法人 日本船舶職員養成協会関東

銀行名:ゆうちょ銀行
□店名:029
口座番号:当座  0108965
口座名:一般財団法人 日本船舶職員養成協会関東

  • ※誠に恐れ入りますが、振込手数料はお客様にてご負担頂けますようお願い致します。
  • ※お振込みいただく際、お客様のお名前の前にコース名を入力して頂けますようお願い致します。

必要書類の提出

講習開始日の7日前までに、必要書類をお送りください。届かない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。

教本のお届け

申込書類の確認後、教本をお送りいたします。受講日までにぜひ予習してください。事務所窓口でお申込みされた方は、その場で教本をお渡しします。

受講

AFTER OBTAINING免許をとったら

INFORMATIONインフォメーション